のどぐろ通販|築地より旬の高級魚をグルメ通販|南寅

のどぐろ通販 築地南寅
アカムツとも呼ばれる旬の高級魚「のどぐろ」を通販で販売しています。
築地より海産物・ノドグロ干物(一夜干し)を届けるのが築地南寅の使命です。

HOME > コラム > のどぐろの流通1

のどぐろ通販 築地南寅

のどぐろなどの魚介がお客様に届くまで

産地から築地など市場を通って消費者へ

魚介の流通とは海や湖、川で採れた魚や貝、海草、海産物などをお客様へ運ぶ流れのことをいいます。
複雑な流通といえますが、だからこそ安定した供給が可能で、品質もあるていど保証されるといえます。

水揚げ

のどぐろの場合は、生産地は山口県や島根県などの日本海。漁船がポイントまでいって、のどぐろを集めてきます。

競り

産地で仲買人によって魚介を評価し、買い取った後、出荷先などを決定する。目利きがおこなわれ、良い品は築地に集まります。

運搬

トラックや船で産地から市場へ運ばれます。
鮮度が命の高級な魚は飛行機で運ばれることもあります。

大卸

築地市場にて大卸が受け取ります。価格の打ち合わせが出来ているもの以外は、競りで価格を決定します。

仲卸

大卸が決めた価格に交渉しながら、仲卸が商品を仕入れます。価格が決まっていないマグロなどの特殊な品は競りが行われます。
当方が提携している株式会社関富はこの仲卸になります。